2023年11月24日 / 最終更新日 : 2023年10月30日 maki@winswanAdmn 家づくりコラム 面倒くさがり屋さんの家づくり 仮にあなたが、私と同じように散らかっているのを見て見ぬふりをするタイプだとしたら、そして、火がつくとトコトン片付けや掃除をするけど、それまでは相当お尻が重い筋金入りの面倒臭がり屋さんだとしたら、これからお伝えする2つのこ […]
2023年11月17日 / 最終更新日 : 2023年10月30日 maki@winswanAdmn 家づくりコラム 家づくりにも必要な2つの視点 家づくりをしていく過程では、 予算のこと、土地のこと、家のことで 数多くの意思決定が必要となるのですが、 意思決定で大切なことが 出来るだけ合理的で冷静な判断をすることです。 つまり勢いやその時の感情に任せて 意思決定を […]
2023年11月10日 / 最終更新日 : 2023年10月30日 maki@winswanAdmn 家づくりコラム 廊下が低下させる2つの機能 個人的には、出来るだけ「廊下」をつくらないようにしながら家を建てるべきだと考えています。 というのも、ただ通るだけの機能しか持たない廊下と言えど、つくるためには部屋や収納と同じだけのコストがかかるからです。かつ、廊下はこ […]
2023年11月3日 / 最終更新日 : 2023年10月30日 maki@winswanAdmn 家づくりコラム 本当に大切な要望を打ち消す要望 その2 いつ起こるか分からない東南海大地震に備えて津波のリスクがない土地を選び、大きな揺れから身を守ることが出来る耐震構造にしたいというのが、これから家を建てる方に共通した大切な要望だと思います。 そして、それを実現するために耐 […]
2023年10月27日 / 最終更新日 : 2023年10月5日 maki@winswanAdmn 家づくりコラム 明るさと開放感の方程式 多くの方がリビングダイニングに求めることが、「明るさ」と「開放感」だと思います。 そして、その手段として大きな窓をつくり、天井を高くするのですが、実はこの2つを採用しただけで、充分な「明るさ」と「開放感」を得ることが出来 […]
2023年10月20日 / 最終更新日 : 2023年10月12日 maki@winswanAdmn 家づくりコラム 本当に大切な要望を打ち消す要望 「こうしたい!」という要望を伝えつつも、同時にその要望から遠く離れてしまうようなことを伝えてしまうことが多いのが家づくりの困ったところです。 例えば「温度差の少ない快適な家にしたい」という要望を叶えるためには、ただ単に断 […]
2023年10月6日 / 最終更新日 : 2023年10月5日 maki@winswanAdmn 家づくりコラム 合理的に考えるべき子供部屋 子ども部屋の広さは6帖がスタンダードですが、ここ最近は4帖半へと変わりつつあるようです。 実際、弊社も4帖半で提案させていただくことが多いのですが、2.6m×2.6mのこの空間に置こうと思っているものがシングルベッドと学 […]
2023年9月22日 / 最終更新日 : 2023年8月29日 maki@winswanAdmn 家づくりコラム 日陰は決して悪ではない 設計士の多くは日陰となる場所に家を建てたがりません。そこには太陽高度が低くなる冬に直射日光が入ってこないからです。一番、直射日光を入れたい冬に。 それゆえ、彼らは家を建てる敷地が、日当たりが悪そうな場合、広さ的には充分平 […]
2023年9月8日 / 最終更新日 : 2023年8月29日 maki@winswanAdmn 家づくりコラム 対面キッチンのデメリットをカバーする秘策 リビングやダイニングはもちろん、中庭や子供部屋などを全て見渡しながらキッチン作業が行える対面式キッチンは今の家づくりの定番となっていますが、大切なのはそのつくり方です。 例えば、対面式キッチンの場合キッチンの手元を隠すた […]
2023年8月18日 / 最終更新日 : 2023年8月2日 maki@winswanAdmn マイホームとお金のこと リアルな現実と家づくり 「終身雇用なんて過去の話だし、もはや年金であなたの老後を支えることも出来なくなりました。」 ざっと言うと、これが今の日本の流れであり、これが意味することは「私たちはどうやら75歳になっても、いや80歳になっても普通に働い […]